羽根
動物たちを撮っていて思うのですが、彼らは色彩的には大変に地味です。
大抵は茶色、黒、鼠色などなど、折角カラーで撮るのだから赤や青の
派手な色がないものかと考えると、どうしても鳥たちを撮りたくなるんです。
そこで最も動物園で派手な鳥、孔雀の華麗なる求愛ディスプレイです。
よく写真のような絵なんて云いますが、まるで逆、細密な日本画かCGの
ような写真となりました。光線の加減で立体感が薄れたからでしょうね。

インドクジャク 夢見が崎動物公園
ご覧のように、これは頭部の後ろのほうにある鶏冠みたいな感じの羽根なんですね。
横から見ると貴婦人の帽子に付けられた飾り羽根みたいなものですが.....
ちょっと後ろから見ていただくのも面白いかと、このショットを選んでみました。
ヘビクイワシ 千葉市動物公園
普段はさほど気付かないのですが、休息で羽根の中に頭を埋めると
膨らんだ羽根がこんなにも複雑に入り組んだ織物のような羽根であることに
驚きます。赤色のグラデーションが微妙で綺麗です。

フラミンゴ 夢見が崎動物公園
大抵は茶色、黒、鼠色などなど、折角カラーで撮るのだから赤や青の
派手な色がないものかと考えると、どうしても鳥たちを撮りたくなるんです。
そこで最も動物園で派手な鳥、孔雀の華麗なる求愛ディスプレイです。
よく写真のような絵なんて云いますが、まるで逆、細密な日本画かCGの
ような写真となりました。光線の加減で立体感が薄れたからでしょうね。

ご覧のように、これは頭部の後ろのほうにある鶏冠みたいな感じの羽根なんですね。
横から見ると貴婦人の帽子に付けられた飾り羽根みたいなものですが.....
ちょっと後ろから見ていただくのも面白いかと、このショットを選んでみました。

普段はさほど気付かないのですが、休息で羽根の中に頭を埋めると
膨らんだ羽根がこんなにも複雑に入り組んだ織物のような羽根であることに
驚きます。赤色のグラデーションが微妙で綺麗です。

by bigtiger.s
| 2004-12-16 01:17
| いろいろな動物園で